Pixel でドコモメールを使えるようにするには

Pixel 3にはドコモメールに対応していないようです。そこでPixelでもドコモメールを使えるようにする方法・設定を紹介します。

最終更新日:2018-12-04 21:27

私はソフトバンクのPixel 3を購入したのであまり関係ないのですが、ドコモのPixel 3ではドコモメールアプリが使えないっぽいです。そこでPixel 3でもドコモのメールを使う方法を紹介します。なお、SoftbankのPixelでも同じ方法でドコモメールを使うことができます。

目次

Pixelでドコモメールを使うには

BlueMailでドコモメールを使う方法

Pixelでドコモメールを使う方法はいろいろあるのですが、私がおすすめするのは「BlueMail」というアプリを使う方法。

Gmailではだめ?

実はPixelには「Gmail」というアプリが最初からインストールされていて、Gmailアプリを利用してドコモメールを送受信することもできます。
が、Gmailだとドコモメールをリアルタイムに受信することができません。

「同期頻度」とは、メールが届いているかどうかサーバーに確認しに行く間隔なのですが

最短でも15分毎しか選択できません。
そこで「BlueMail」というアプリを使うと、ドコモメールをリアルタイムに受信することができます。

また、BlueMailはダークモード(黒を基調としたデザイン)にすることもできるので、Pixelのような有機ELディスプレイではバッテリーの消費を少し抑えることができます。

設定

まずはBlueMailをインストールします。

初めて起動するとこのような画面が表示されます。
BlueMailではGmailなどのメールも使うことができます。

docomoメールを登録するには、「メールアドレスで登録」をタップします。

一番下の「Other Email」をタップします。

ドコモのメールアドレスを入力し、②ドコモメールのパスワードを入力します。
パスワードを忘れてしまった場合は、ドコモメールのパスワードの調べ方を参考にしてください。

パスワードが正しいと、このような画面になります。
「名前」は、メールを送信した時に相手に表示される送り主の名前です。自分の名前を入力します。

「説明」は、BlueMailは複数のメールアドレスを登録できるので、区別できるように入力しておきます。

「完了」をタップします。

プッシュかフェッチ

「通知」の設定を行います。
「インスタントプッシュ」とは、メールをリアルタイムに受信するか、あるいは指定した間隔でメールサーバーに見に行くか、の設定です。
リアルタイムに受信・通知したい場合は「プッシュ」のままで「完了」をタップします。
ただし、その分若干バッテリーの消費が早くなります。

タップすると他の項目に変更できます。

「フェッチ」は、指定した間隔ごとにサーバーにメールが来ているかチェックしに行きます。

「フェッチ」を指定すると、その下に「間隔を置いてフェッチ」という項目が表示されます。

Gmailアプリと違い、最短3分から指定できます。
フェッチにするとバッテリーのもちが若干よくなります。

「インスタントプッシュ設定」を選択したら、「完了」をタップします。

無事、ドコモメールが使えるようになりました。
ドコモメールはGmailと同じでデータは常にサーバー上に保存されます。
そのため、新しいスマホでも今まで受信したメールはすべて表示されます。

リアルタイムに通知するには

アンドロイドはiPhoneと違い、メールなどの通知が遅れたり、そもそも通知しないことがあります。
そこで、メールをBlueMailで使うようにし、さらに設定を以下のようにするとだいぶ改善されました。参考にしてください。

①BlueMailの右下の部分をタップします。

「その他」が表示されるので、「通知」をタップします。

一番上の「詳細な通知」をタップします。

「ウェア&ヌガーの延長通知」をオンにします。
※ここをオンにしたら、通知の遅延が減った

続いてメールのアカウント毎に、①の部分がオンになっていることを確認します。

②「インスタントプッシュ設定」が「プッシュ」になっているか確認します。

③「通知内容」が「詳細をすべて表示」になっているか確認します。

「ビジュアル|サウンド|バイブレート|LED」と書かれている部分をタップします。

「ビジュアル通知を有効にする」と「LEDでの通知を有効にする」をオンにします。
Pixel3にはLEDが搭載されていませんが、ここをオンにしてください。

「受信音」がオンになっていることを確認します。
なお、メールの受信音を変更したい場合は、「受信音の設定」をタップします。

好きな通知音を選択し、「保存」をタップします。

続いて先ほどの画面に戻り、一番下の「詳細」をタップします。

「スヌーズ通知を有効にする」と「優先通知を有効化」の両方をオンにします。

これでアンドロイドでもメールがリアルタイムに通知されるようになりました。ただ、これでも通知が遅れる場合はバッテリーセーバーやデータセーバーがオンになっていることが原因の可能性があります。
詳しくは、メールやLINEの通知が来ない・遅れる場合の解決策に進んでください。

BlueMailでGmailを使うには

さて、BlueMailではGmailも使うことができます。
※ほかにもiCloudのメールなど様々なメールを扱うことができます

左上の「受信箱」と書かれた部分をタップします。

一番下の丸で囲った部分をタップします。

「アカウントを追加」をタップします。

「Googleアカウントを追加」をタップします。

Select From List(リストから選択する)」をタップします。

スマホに登録してあるGoogleアカウントを選択します。

連絡先やカレンダーへのアクセスを許可します。

確認作業が行われます。

「名前(相手に届いたときの送り主に表示される名前)」とメールアカウントの簡単な説明を入力します。

③カレンダーを同期する場合は「Sync Calendar」にチェックを入れます。

④「完了」をタップします。

リアルタイムに受信する場合は「プッシュ」のまま「完了」をタップします。

メールボックスはこんな感じ。ほぼGmailアプリと変わりません。

Pixelでソフトバンクのメールを使うには

さて、ソフトバンクは「@softbank.ne.jp」という携帯メールが使えるのですが、ドコモメールと違い「BlueMail」では扱えません。
ソフトバンクのメールは「MMS(エムエムエス)(Multimedia Messaging Service)」と呼ばれる昔ながらの携帯メールです。

ソフトバンクのメールは、Pixelにあらかじめインストールされている「メッセージ」で送受信します。
設定は特に必要ありません。

iPhoneと同じで、「メッセージ」アプリはSMS(Short Mail Service)(ショートメール)もこのアプリで行います。

ソフトバンクのメールのやり取りはこのようにテキスト入力欄の右側に「MMS」と表示されます。

SMSの場合はここに「SMS」と表示されます。
ただし、アンドロイドではSMSやMMSの送受信を別のアプリに切り替えることも可能です。
(プラス)メッセージに切り替えることもできます。

Sponsored Link

関連ページ