nexus 開封とセットアップの仕方
Last update 2012/11/06 06:35
nexus 7が届きました!
9月26日の午後11時台に注文し、10月2日の7時半頃到着。
発売と同時に注文が殺到したらしいのですが、意外とインターネット上では様子見という人もいるらしく、まだ迷っている人もいるかも知れません。
19,800円と7インチの衝撃(?)に、私も衝動的に購入してしまったわけですが、触れてみて感じたこと・・・
iPhone5よりずっとすげえ(笑)
いろいろな意味ですげーです。触れてみればわかるんですけれど、買うかどうか迷う意味がわからない。(笑)
私も実際にはiPad miniが発表されてからでもいいかな。と思ったんですけれど、むしろiPad miniよりこっちにしてよかった的な感じかもしれない。
とにかくiPhone5も同時期に予約したんですけれど、まだiPhone5は届かなくていいや。なんて思ったぐらい。
何がすごかいかは、ファーストインプレッションのページで紹介します。
スティーブ・ジョブズが、7インチを否定したと言われていますが、否定する意味がわからないぐらいかなりいいです。(多分当時の技術では難しかったのかな。という意味での否定だと思いますが)
私のようにアプリより自炊した電子書籍やニュースなどをチェックしている人には、片手で持てる7インチはベストな大きさ。
今回は開封とセットアップ方法について。とはいっても、セットアップもiPhoneよりずっと簡単。
3G回線に未対応(Wi-Fiのみ)ということもあって、アクティベーションなどの必要がないので開封して5分もあれば使用できます。
ただし、Wi-Fiは必須なのでそこだけ注意。
開封
配達はFledExだったみたいです。
17時半頃トラックに積み込み後、19時45分頃到着。クロネコヤマトや佐川急便のように今どこにあるかをネット上で調べられるのは便利。
ただ、海外から送られてくるのでしばらく時間がかかりました。
で、開封なんですけれど、これが箱。
箱とケースがめちゃめちゃぴっちりなので、取り出すのに苦労しました・・・。破いちゃおうと思ったぐらい。
一応開封の写真はこれだけ。慌ててて撮り忘れた。(笑)
セットアップ
言語の選択
本体右側の上の方に電源ボタンがあるので、長押しすると「ようこそ」画面が。
言語を選択できるようになっているのでタップ(画面に触れること)してスワイプ(画面に触れたまま指をスライドさせること)し「日本語」を選択します。かなり最後の方にあります。
日本語を選択したら、画面中央下の白い三角形をタップします。
Wi-Fiに接続
まず最初にWi-Fiの接続設定になります。
表示されたWi-Fiのリストから接続するアクセスポイントをタップします。
nexus 7は3G回線やLTEには対応していないので、Wi-Fiが必須です。
ドコモのスマホでテザリングしてもいいし、どうしてもない。というのであればセブンイレブンやローソンの無料のWi-Fiを使うなどしてください。
アクセスポイントに接続するためのパスワードを入力し、「接続」をタップします。
なお、接続用のパスワードは無線LANルーターの裏側に書かれている8桁ほどの英数字になります。
googleアカウントにログイン
ネットで注文した場合は、購入時のアカウントでログインすることになります。
googleアカウントにログインするためのパスワードを入力し、右下の三角形をタップします。
バックアップと復元
いきなりバックアップ用の設定です。
すでにチェックが入っているのでこのまま右下の三角形をタップします。
すると復元が開始されます。って、まだ買ったばかりなのに?
どうもiPhoneのiCloudと同じで自動的にネットにバックアップされ、初期化したり新たに端末を購入しても簡単に復元できるっぽい。
位置情報の利用
続いてGPSやWi-Fiによる位置情報を利用するかどうか。の設定。
地図やナビ、天気予報などを利用するためにぜひ、2つともチェックを入れたまま三角形をタップしてください。
データは匿名で送られるので、位置情報が勝手に送られても気にすることはありません。というか、これをオフにするとタブレットの魅力も半減してしまうので、なんでnexusなんて買ったの?なんてことになるわけですが・・・。
完了
セットアップが完了しました。
今回期間限定で2000円分のポイントがgoogle Play ストアで使えるそうです。
ATOKを購入してもいいし、ブックや他のアプリを購入したり映画を購入してもいいかも。
さぁ、さっそく三角のアイコンをタップしてnexusを使ってみましょう。
いきなり「マイライブラリ」という最初から配置されたウィジェットが表示されます。
「これらはすべて所有しています」というおかしな(?)日本語が表示されていますが、これは夏目漱石の”こころ”や映画の”トランスフォーマー ダーク・オブ・ザ・ムーン”が無料で見ることができるよ。ということ。
実はトランスフォーマーの動画が無料で見れちゃうんです。私はトランスフォーマーは見たことがなかったのでちょっとお得。
最初タップした時に予告編かな?なんて思ったのですが、プレイ時間が2時間以上あるので、あれ?と。
するとどうやらサービスとして無料で見られるらしい。
このように今回のnexus 7はgoogleが電子書籍や映画のストリーミングサービスを本格的に参入する色合いが強く、19,800円という破格の価格でnexusを販売したのも、ハードよりソフトウェアの方で収益を得ようという魂胆なのだと思います。
よくSONYのプレステや任天堂のDSが、売れば売るほど赤字。なんて言われますが、ハードで儲けがなくてもソフトのほうで儲けられるように、ハードを安く配ったほうがいい。ということだと思います。
プリンターの本体が安く、インクのインク代がすごく高いのと同じでかもしれません。
ただ、日本ではまだまだ電子書籍も普及の見込みは難しそう。
実際にPlayストアで販売されている電子書籍や映画の一覧を見たんですけれど、まだまだ数が少なすぎ。
DVDが登場した時もVHSに比べて全然数が少なかった時期がありますが、そんな感じ。
でも、ここでgoogleのような超大企業が本腰になってくれれば日本でも電子書籍が普及するかもしれない。
映画は旧作は300円。新作は400円で見ることができますが、ツタヤでは1本100円レベルなのでちょっと高く感じる・・・。
手軽に借りれるという意味ではすごく魅力的だし、7インチのサイズは意外と迫力満点。
ところが画質が若干悪い。
nexus 7はiPadほどではありませんが、結構高密度なディスプレイなのでDVDレベルの画質だと粗が目立つんですよね。
ハイビジョンクラスの画質でないと、300~400円は出せないかな。なんてちょっと残念。
これが100円200円だったら、ガンガン利用できるんですけれどねぇ・・・。
電子書籍もまだガラガラ状態。
見たい本は1つも販売されていませんでした・・・。
電子書籍ももうちょっと安ければな。と思います。
何しろアマゾンで中古で書籍が購入できちゃうので、本屋と同じ価格で売られてもなかなか購入意欲がわかないというか。
まとめ
googleの思惑に沿っているのかわかりませんが、Play ストアで売られている電子コンテンツはイマイチなんですけれど、nexus 7のハード自体はめちゃめちゃすごくいい端末です。
今まで楽天Koboやネットブックなどを購入しては失敗(笑)していましたが、これはすごくいい!
2012/11/06 06:35 | | |