Androidの容量不足を解消する

最近のアンドロイドタブレットは、MicroSDカードに未対応の製品も多いのですが、16GBだと全然足りない!そこで余計なファイルを削除してみました。

home HOME about About this site Mail Mail

Androidの容量不足を解消する

Last update 2019-12-26 14:19

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

iPadやnexus 7のように最近はMicroSDに対応していないアンドロイドタブレットが増えてきています。
iPhone4の時、32GB版だったのですが音楽を数百曲入れても16GBで十分足りる程度だったので、nexus 7の16GBでも十分だろうと思っていたら、1ヶ月経過した現在、もう容量不足との表示が・・・。
そこで余計なファイルを削除してみました。

Sponsored Link

 

設定のストレージをタップアンドロイドの内蔵メモリ(ストレージ)の使用状況を確認するには、「設定」の「ストレージ」をタップします。

内蔵ストレージの使用状況このように内蔵ストレージが、なににどれくらい使用されているかグラフで表示されます。
が、実はあんまり正しくないんですよね、これ。

アンドロイドの容量を調べる

USBでパソコンとつなげたアンドロイドの残りの容量などを正しく知るには、パソコンに繋げ、エクスプローラーで開きます。

空き容量が4.68GBしかないするとこのように容量と、空いている容量が表示されます。
nexus 7は16GBですが、実際に使用出来る容量は13.3GBのようです。
残りは4.68GBしかありません。
実はこれ、かなりよけいなものを削除した状態で4.68GB。
やっぱり32GB版が登場するまで待ったほうが良かったなぁ・・・。

アプリのデータを削除する

アプリで使用しているデータを削除できるアンドロイドの内蔵ストレージを圧迫しているのは、アプリが独自に保存しているデータがほとんどです。
例えば音楽プレーヤーや動画プレーヤーアプリ、そして電子書籍アプリなどは一度表示したデータを、専用のフォルダに勝手に保存してしまいます。
それらのデータを削除するには、「設定」の「アプリ」を開き、各アプリの「データの削除」をタップします。
ここに表示されている「データ」のところに表示されている数値が、保存しているデータの量です。

「データの削除」をタップするとアプリが保存しているキャッシュなどを削除してしまうのですが、ブラウザやFacebookなどのアプリなどではログイン情報も削除してしまうため、IDとパスワードを再入力しなければならないかもしれません。

電子書籍関係のアプリ電子書籍アプリもこのように意外とよけいなファイルが溜まっています。
ただ、次回読むときはキャッシュされたファイルから呼び出されるため、すぐに表示させることが可能。

アプリ専用のフォルダにも溜まっているもし、1つ1つ選択して削除したい場合は、アンドロイドでパソコンとファイル共有で紹介したようなESファイルエクスプローラーで、アプリ用のフォルダに保存されているファイルを1つ1つ削除したほうがいいかもしれません。

APP 2 SDというアプリで削除もできるAPP 2 SDのようなアプリを使うと、各アプリがどれだけ容量を専用しているか調べることが出来、なおかつタップして簡単にファイルを削除することができます。

さらに容量を増やす

Androidフォルダのデータは各アプリ専用のフォルダだけでなく、アンドロイド独自のフォルダにも保存されています。
「Android」というフォルダがあるので中を開きます。

com.estrongs.android.popのその中の「com.estrongs.android.pop」というフォルダがあるので、開きます。

tmpの中にキャッシュが詰まっているその中に「tmp」というフォルダがあるので、そこに一時ファイルが格納されています。
ここにも電子書籍アプリなどで表示したPDFなどが格納されていることがあるので削除します。

まとめ

nexus 7の16GBは、意外とあっという間にデータやアプリで満杯になります。
iPhoneなどでは、それほど容量をきにしなかったんですけれど、意外とアンドロイドだとネットの動画を再生させたり、PDFを表示させたりすると勝手に保存してしまうようで、たまに削除してやるといいかもしれません。
ただ、すべてのデータを削除してしまうと、IDやパスワードなども全て消えてしまうので注意してください。

で、やっぱり感じたのはタブレットだと最低でも32GB。
出来ればMicroSD対応のほうが安心できますね。
ただ、デバイスによってはMicroSDの出し入れが大変だったりするので、サイドから取り付けるようなタイプのほうがいいかもしれません。

最終更新日 2019-12-26 14:19

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

投稿日:2012-11-01 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

カテゴリー

同じカテゴリーの記事