パソコンとアンドロイドを繋げる

パソコンとアンドロイドを繋げて、アンドロイドを管理できるソフトをインストールします。音楽の転送からファイルの管理、OSのバージョンアップまで行えます。

 
 

Home  About  BBS  Mail  Link

 
 

パソコンとアンドロイドを繋げる

 

 

Last update 2012/03/24 22:37

 

iPhoneは、すべてのユーザーでiTunesというソフトを使ってiPhoneを管理していましたが、アンドロイドの場合そうしたソフトが決まっていません。
各メーカーは、オリジナルのソフトを付けてアンドロイドを販売していますが、ソニーエリクソンのXperiaの場合、「PC Companion」というソフトを使います。
ただ、PC Companionはマイクロソフトのオフィスのように各ソフトのプラットホームでしかなく、音楽の再生や管理にはMedia Go。
ファイルの転送にはファイルマネージャ。というように、5つほどのソフトを使ってアンドロイドを管理します。
iPhoneはその点、iTunesだけで全てができちゃうという面では、すごく初心者向きですよね。

なお、このPC CompanionというソフトはWindowsにインストールするソフトで、サムソンや東芝などの他のアンドロイドの管理には使えないし、入手できない可能性があるので、Xperiaの人のみ参考にしてください。
また、アンドロイドでは他にも色々なソフトでアンドロイドを管理することができるので、別のページでそういったソフトも紹介していきたいと思います。

PC Companionをインストールする

Startme.exeをクリック
PC Companionをインストールするには、アンドロイドとPCをUSBケーブルでつなぐと画像のような自動再生が表示されるので「Startme.exe」をクリックします。

インストールをクリック
アンドロイド本体に保存してあるインストーラーが起動します。
「インストール」をクリックします。

同意しますをクリック
使用許諾契約書を読んで「同意します」をクリックします。

インストールが開始される
インストールが開始されます。

開始をクリック
PC Companionの説明が表示されます。
「開始」をクリック。

Support Zoneの説明
アンドロイドOSのバージョンアップには「Support Zone」を使うようです。
それ以外にもバグ対策などのバージョンアップにも対応しているようです。

Contacts Setup
電話帳データの移行用には、「Contacts Setup」というソフトを使います。
ただ電話帳の移行は、MicroSDカード経由でできるのであまり必要無いですね。

Media Go最も使うであろう音楽やビデオファイルを転送・同期するためのソフト、Media Goです。
iTunesみたいなソフトです。(地味なデザインですけれど・・・)
音楽やビデオの転送は、このソフトで管理します。
CDからアンドロイドに転送したりもこのソフトで行います。

ファイルマネージャファイルの管理は「ファイルマネージャ」で行います。
一応Wi-Fi環境なら、このソフトを立ち上げればUSBでつながなくてもアンドロイドにアクセスできるらしいのですが、失敗してうまくいきませんでした・・・・。
まあ、Wi-Fiで同期したり、ファイルを転送してくれるソフトは他にもあるので、使わないかもしれませんが。。。

PC Companionの基本画面
インストールが完了すると、PC Companionが起動します。

各アプリをインストールするには開始をクリック
続いて各ソフトをWindowsにインストールします。
「開始」をクリックするとインストールが始まります。

ソフトウェアの更新 Support Zone

開始をクリック
アンドロイドのバージョンアップ用のソフトが「Support Zone」というソフトです。
アンドロイドOSの更新等ができるようです。
それほど頻繁に更新されるわけではありませんが、入れておいたほうがいいでしょう。
「開始」をクリックします。

アンドロイドのバージョンアップも出来る
すでに最新の状態だと、このように表示されます。

電話帳の管理ソフト Contacts Setup

Contacts Setup
電話帳の移行、管理ができる「Contacts Setup」です。
ただ、Androidに電話帳を移行させるでも書きましたが、MicroSDカードで移行させたほうが簡単なので、あまり必要はないかも。
アドレス等の管理もGmailの連絡先と同期すれば、パソコン上から編集できるし、パソコンに繋がなくても編集した内容をアンドロイドの連絡先に反映できるので、便利です。

音楽を転送する Media Go

Media Goのインストール
最もよく使うであろうソフトが、音楽の再生から転送までを行う「Media Go」。
iTunesのようなソフトです。
すでにiTunesで音楽を再生管理している人は、Media Goをインストールすると勝手にパソコン内の曲を探して転送してくれます。
「日本語」をクリックして「次へ」をクリック。

ソフトウェア使用許諾契約書に同意するをチェック
ソフトウエア使用許諾契約書に目を通し、「同意する」にチェックを入れます。

標準インストールをチェックして次へ
「標準インストール」をチェックして「次へ」をクリック。

インストールの完了
インストールの完了です。

コンピューター上のファイルを検索する
パソコン上の音楽やビデオ動画、プレイリストの転送が始まります。
iTunes用の音楽ファイルが保存されているフォルダを自動で探しだしてくれます。

品質向上に協力する
「品質向上に協力する」です。お好きな方をチェックして「次へ」をクリック。

ネット上からCD情報を自動でダウンロード
音楽情報をネットからダウンロードするか決めます。

Media Goのセットアップが完了
セットアップが完了しました。

ライブラリのコピーが始まる
ライブラリのコピーが始まります。
曲や動画が多いと時間がかかるので、このまま待ちます。

Media Goの基本画面
Media Goの起動画面です。
iTunesを地味にした感じですね。

iTunesの曲がそのまま使える
iTunesで設定したアルバムのジャケットなどはそのまま使えるみたいです。
アンドロイドをUSBでつなげると、自動的に同期されます。

まとめ

他にファイルを転送してくれる「ファイルマネージャ」があるんですけれど、USBでアンドロイドとつなげるとエクスプローラーで参照できるので、あまり必要ないかもしれません。
ただ「ファイルマネージャ」は、USBで繋げなくてもWi-FiやBluetoothでもアンドロイドにアクセスできるようになるので、インストールしておいてもいいかもしれません。
ちなみに私の環境では、Wi-Fiで接続は何度やっても失敗してしまいました・・・。

写真の転送等に関しては、別のソフトもあるので別のページで紹介したいとおみます。

 

カテゴリー

同じカテゴリーの記事

2012/03/24 22:37 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理