Gmailの連絡先と同期しない?

アンドロイドの連絡帳とGmailの連絡先のデータが同期しない場合は、一端すべてバックアップしたあと両方のデータを削除し、片方の方でデータを取り込みます。

home HOME about About this site Mail Mail

Gmailの連絡先と同期しない?

Last update 2017-05-16 16:46

twitter Facebook はてブ LINE pocet

 

スマホなどでGmailの連絡先がいつまでたっても同期しない場合があります。今回はGmailの連絡先が同期しない原因や強制的に同期させる方法を紹介します。

Sponsored Link

 

Gmailの連絡先が同期しない原因と解決策

ウィジェットの同期がオフになっている

ウィジェットの同期がオフになっているNexus 7のような古い端末は、ウィジェットで同期すべてをオフにできるものがあります。
意外とここがオフになっている事に気が付かずに、まったく同期されない。なんてことがあるので確認してください。

なお、以下で紹介する「設定」の中の「アカウント」の同期がオンになっていても、このウィジェットがオフになっていると同期されないっぽいです。

同期がオフになっている

まず確認してほしいのが、アカウントの同期がオフになっているかどうか。確認は以下。

設定のアカウントをタップ「設定」を開き、「アカウント」をタップします。

アカウントのGoogleをタップ「Google」をタップします。

自動同期OFFメールアドレスの下に「自動同期OFF」と表示されていないか確認します。自動同期OFFになっている場合は、ここをタップします。

また、「最終確認日」と表示されているのに同期されない場合もここをタップします。

連絡先が同期OFFになっている「連絡先」の同期がオフ(灰色)になっていないか確認してください。
ここがオフになっているといつまでたっても同期しません。
「連絡先」をオンにします。

なお、「自動同期OFF」はここに表示されている項目すべてがオフになっていると、「自動同期OFF」になります。

連絡先の同期をオンにしているのに同期されない場合

同期がオンになっているのに連絡先が同期されない場合は、強制的に同期させてみます。

右上のメニューをタップ右上のメニュー(丸で囲まれた部分)をタップします。

今すぐ同期をタップ「今すぐ同期」をタップします。

同期中のマーク連絡先の「最終同期日時」が今現在の日付になったか確認します。

なお、画像のようなマークがついている部分は同期中でまだ同期が終わっていないことを表しています。

現在同期で問題が発生しています

現在同期で問題が発生しています同期しない原因の1つとして、このように

現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。

と表示されていつまでたっても同期しない場合。

同期エラーになっている場合何度強制的に同期させても、このように「同期エラー」と表示されて一向に同期されない場合があります。

20台ほどのアンドロイドを所有していますが、このよう同期のエラーになる原因に共通しているのが、端末が古い製品が多い。ということ。
2013年以前のスマホやタブレットは、同期エラーになる場合が多いような気がします。

対策 アカウントを削除して登録

私もこの同期エラーに悩まされましたが、以下の手順でアカウントをいったん削除して登録し直したらうまく同期できるようになりました。やり方は以下。

設定のアカウントをタップ「設定」の「アカウント」をタップします。

同期エラーになっている場合同期エラーになっているアカウントをタップします。

右上のメニューをタップ右上のメニューをタップします。

アカウントを削除をタップ「アカウントを削除」をタップします。

アカウントを削除本当にアカウントを削除していいか聞いてくるので、「アカウントを削除」をタップします。
なお、アカウントを削除するとGmailや連絡先がスマホから削除されますが、登録し直したときに復元するので安心してください。
また、写真などのデータなどは消えません。

アカウントを追加

アカウントを追加をタップアカウントを削除したら、「アカウントを追加」をタップします。

Googleをタップ「Google」をタップします。

メールアドレスを入力Gmailのメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。

パスワードを入力パスワードを入力し、次へをタップします。

同意するをタップ「同意する」をタップしてログインします。

同期中になった同期中になりました。

これでもなお、同期エラーが表示される場合は、強制的に同期を実行してください。
私の場合はこれで治りました。

連絡先のデータが変更されている

その他の原因としては、パソコンなどのちがうデバイスで連絡先のデータを修正・追加して、それぞれのデータがチグハグになっている場合にうまく同期されない場合があるようです。
この場合、各デバイス(パソコンやスマホ、タブレット)の連絡先を開いて、修正や追加が反映されていないデバイスのアカウントを削除して、再追加させてみてください。

まとめ

Gmailの連絡先とアンドロイドの連絡先を同期しておくと、いざ、アンドロイドが壊れて連絡先にアクセスできなくなっても、インターネットに接続できればデータを参照できるので、同期は必ずしておいたほうがいいと思います。
また新たにアンドロイドを買い換えても、すぐに連絡帳を復元することができます。
また、バックアップしたデータはiPhoneとも互換性があるので、iPhoneに買い換えた時にも使えます。

さらに、データの編集もパソコン上で行うほうがずっと簡単です。
アンドロイドを購入したら、まずはGmailとの同期をしておくことをお勧めします。

関連ページ

最終更新日 2017-05-16 16:46

 

twitter Facebook はてブ LINE pocet

Sponsord Link

 

投稿日:2012-03-24 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

カテゴリー

同じカテゴリーの記事