アンドロイド版google+を使い方

google+をアンドロイドにインストールすると、写真をバックアップしたり、友達を探すのような使い方、FacebookのようなSNSのようなことも出来ます。

アンドロイド版google+を使い方

 

Last update 2015-08-27 17:05

 

google+google+とは、Facebookとツイッターのイイトコどりをしたgoogleが公開するSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)。

Sponsored Link

 

google+でできること

私はFacebookもツイッターも登録しているものの、ほとんどログインしていませんが、iPhoneやアンドロイドのような「スマートフォンで撮影した写真を自動でバックアップ」したり、iPhoneの友達を探すのように「登録している友達や、家族の現在地をリアルタイムに地図上に表示させる」こともできちゃうんです。
実はうちの親父がスマホがほしい。といいだしたのですが、80歳を超えても軽トラに乗っていろいろな場所に行ったりするのと、しょっちゅう携帯電話をなくすので、スマホをもたせればリアルタイムに位置情報を知ることが出来るのはいいかもしれない。と、google+に登録して、実験してみました。
iPhoneの友達を探すと違い、iPhoneでもアンドロイドでもgoogle+をインストールしていれば使えるのと、リアルタイム位置検索の規制が少しゆるいのが特徴です。

google+とFacebookの違い

google+とは、Facebookのような登録制のSNSなんですが、後発だけあって、Facebookやツイッターの良い所を取り入れた感じ。
例えばFacebookでは、お互いが登録しあわないといけませんが、google+ではツイッターのように「フォロー」という形で、知らない人でも自由に登録することが出来ます。
フォローした相手の書き込みは、こちらには表示されますが、こちらの書き込みは相手がフォローしてくれないと見ることが出来ません。
このようなところはツイッターに似ていますが、ツイッターのような文字の制限などはない部分はFacebookに似ています。

また、FacebookはMixiのように、登録者向けに書き込みを公開する、という感覚ですが、google+では、公開範囲をより細かく選択でき、ツイッターのように全くgoogle+をしていない人にも公開できます。
よって、googleやYahooで検索した時に検索結果にも表示させることもできます。

さらにGmailやハングアウトとも連携出来るので、実用的にはgoogle+のほうが上のような気がします。
ただ、Facebookに比べ、知名度が低く、私の周りでもFacebookはやっていても、google+をやっている人は1人もいません。(笑)
私の周りでは、ほぼLINEで済ませている人が多いので、Facebook自体、みんな登録はしててもやってないんですよね~。私もですが。
と、言う訳で、私的には撮影した写真のバックアップと親父の位置情報を調べたいときに使うという、ちょっと本来の目的から逸れた使い方のために、google+をインストールしました。

google+の登録と使い方

さて、このように写真のバックアップと位置情報サービスを使いたいだけでgoogle+をインストールしたのですが、なかなか使い方がよくわからない。(笑)
なので、登録手順と使い方を紹介したいと思います。
google+には、googleアカウントが必要です。アンドロイドであればほぼ必ず取得していると思いますが、iPhoneユーザーでまだ取得していない場合は、あらかじめ取得しておいてください。

まずはアプリをインストールします。

アカウントを選択するはじめて起動すると、アンドロイドに登録してあるgoogleアカウントでログインするか、新たにアカウントを作ってログインするか聞かれます。
すでに作成済みのアカウントでログインする場合は、そのアカウントにチェックを入れます。
なお、google+ではフォロー(登録)した相手を連絡帳に付け加える機能もあるので、リアル友達とは分けておきたい!という人は、新たにアカウントを作成するほうがいいかも。

利用規則とプライバシーポリシー利用規則とプライバシーポリシーに関する注意が表示されます。
「OK」をタップします。

Google+に参加するをタップ「google+に参加する」をタップします。

実名でないとダメ?

名前を変更するFacebookと同じで、基本的には実名でないといけないようです。
すでに作成済みのアカウントで、実名以外の名前をつけていると、このように変更するよう注意されます。

利用規約を同意する「利用規約」が表示されるので、「トウイする」をタップします。

連絡先に追加するかgoogle+に登録した相手をアンドロイドの連絡帳に登録したり、よく電話やメールを出す相手に基づいてgoogle+がユーザーを検索するか、を設定します。

google+にログインできたログインできました。
これがgoogle+の基本画面です。

知り合いを探す

友達を検索する画面右上の人型のアイコンをタップすると、友だちや知り合いを検索できます。
また、連絡帳に基づいた知り合いかも、を表示します。

追加をタップgoogle+に登録した友達の友達などが、ここに友だちかも、として表示されます。
「追加」をタップすれば、フォロー(登録)できます。
また、上の虫眼鏡をタップすれば、名前やメールアドレスから友達や知り合いを検索することが出来ます。

名前かメールアドレスを入力こんな感じで、友達の名前の一部を入力すると、該当するgoogle+ユーザーがヒットします。
メールアドレスで検索する場合は、すべてのメールアドレスを入力しないと検索できないようです。

サークルの選択Facebookと違い、「サークル」と呼ばれるグループを選択して、登録します。
サークルは新たに作成することも出来ます。
例えば、仕事関係の知り合いを登録する場合には、「仕事関係」という名前のサークルを作成して、そこに登録するといいでしょう。

サークルへの追加サークルに登録するときの注意書きが表示されました。
どうやら登録する(サークルに追加する)と、ハングアウト(googleが公開しているチャットや音声通話が出来るアプリ)でチャットや会話ができるようです。

フォロー・サークルをタップ登録した相手は、画面左上のgoogle+のアイコンをタップし、「フォロー・サークル」をタップすると、見ることが出来ます。

フォローしている友達が表示されるこんな感じで私のiPhoneのアカウントなど登録した相手が表示されていました。

投稿してみる

投稿をタップ投稿するには、基本画面の右下にある「鉛筆」のアイコンをタップします。

記事を書く「共有相手」は、その記事を見ることが出来る相手やサークルを選択します。
ツイッターのようにgoogle+をしていない人にも公開するには、「一般公開」を選択します。
その下に記事を入力します。

写真を投稿したい場合は、左下のカメラのアイコンをタップします。

共有相手を選択共有相手の選択画面です。
特定の相手だけ、というように細かく指定できるようです。

写真を撮影カメラアイコンをタップすると、スマホに保存してある写真のサムネイルが表示されますが、このようにカメラで撮影することも出来ます。
「保存」ボタンをタップすると、写真撮影が出来ます。

投稿中右上の「共有」というボタンをタップすると、投稿できます。

投稿したところ投稿できました。

友達の投稿も表示された登録している友達が、記事を書くとホームに書き込みが表示されました。

写真のバックアップ

自動でバックアップされるFacebookでもそうなんですけれど、スマホで撮影した写真や保存した写真は、このように自動的にgoogleドライブにアップロードされ、バックアップされます。
この状態では非公開になります。
この中から友達と共有したい場合は、選択して記事を書くことも出来ます。
なお、バックアップできる容量は15GBまで。

知らない人と交流したくない

設定を開くgoogle+では、Facetimeと違い、知らない人に登録される可能性が多々あります。
ところが家族だけでgoogle+を利用したい場合など、自分が登録(フォロー)した家族や友達が、その知らない人に「この人も登録しませんか?」というような感じで、勝手に表示されてしまいます。
また、ハングアウトというメッセンジャーアプリも、デフォルトでフォローした相手であれば、メッセージを送ったり音声通話が出来たりしてしまうようです。

もし、身内だけで公開したい。というような場合は、設定で変更できます。
「設定」を開きます。画像はパソコン版のgoogle+。

検索結果でプロフィールを見つけてもらえるようにする「検索結果でプロフィールを見つけてもらえるようにする」のチェックを外します。
これでgoogleの検索結果に表示されないように出来ます。

まとめ

私はFacebookやツイッター自体、ほとんどやらないので、google+は微妙・・・という感じ。
とにかく設定の仕方がわからなくて、ほぼ半日、色々探したり設定したり、と言う感じでした。
ただ、別ページで紹介する「アンドロイド版友達を探す」は、使い方次第ですごく便利なシステムで、google+で簡単に実現できる、という点が気に入ってインストールしてみました。

関連ページ

 

Sponsard Link

 

 

2015-08-27 17:05 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理